岡本陸郎美術館では毎年夏の恒例となりました、「映画と星空を見る会」を開催しています。
映画は開催日の土曜日、通常の閉館時間である午後4時半の後に、午後4時50分から上映します。
上映映画は岡本陸郎が世界と日本の次の世代に残しておきたい、本当に価値があり面白さに満ちているとする作品だけを厳選して上映しています。
天気が良ければ映画鑑賞の後で、満天の星空のもとで広大無辺の宇宙への思いを馳せる会を行っています。
映画は下らないものが万と有ります。その中にこれは素晴らしい、残す価値があるな、というものは100本に一本有るか無いかです。その素晴らしい作品を美術館という芸術の高度な完成を目指す場で、志を同じくする美術館の「友の会」のメンバーが各作品を一度だけ鑑賞しています。(映画鑑賞と星空を見る会、どちらも無料です。)
美術館の「友の会」にはどなたでも参加できます。
上映映画 「 」内は、映画の主題となる惹句を1行で表現しています。
主演 ジェシカ・タンディ モーガン・フリーマン 監督 ブルース・ベレスフォード 1989
「頑固者も心が柔らかければ、時を経て偏見を超え、友情は生まれる」
主演 笠 智衆 監督 小津安二郎 1936
「小津の世界の現実は厳しいが、視線は柔らかい」
主演 ケビン・マッカーシー 監督 ドン・シーゲル 1956
「エイリアンS F:全体主義による洗脳の恐怖」
主演 ンソニー・クイン アンナ・マニャーニ 監督 スタンリー・クレイマー 1969
「イタリア・ノンシャラン村人がナチス・ドイツ軍人を翻弄する痛快ものがたり」
主演 ジェイムス・スチュアート 監督 ビリー・ワイルダー 1957
「リンドバーグはチームと一緒に作った飛行機で大西洋を渡った」
主演 ヴィゴ・モーテンセン 監督 ダヴィド・オールホッフェン 2014
「心根無国籍フランス人カミュの絶望とかすかな希望」
監督 アンドリュー・アダムソン&ヴィッキー・ジェンソン 2001
原作 ウイリアム・スタイグ
「友達にしたい不恰好・怪物キャラ!*〜#!!」
主演 レオナルド・ディカプリオ ケイト・ウインスレット 2012
監督 ジェームス・キャメロン
「大海の藻屑となって沈んだスペクタクル・夢想・ドラマ」
主演 ヴィゴ・モーテンセン マハーシャラ・アリ 監督 ショーン・ポータ 2018
「天才黒人ピアニストとその天才イタリア人運転手の友情旅日記」
主演 イーサン・ホーク ユマ・サーマン 監督 アンドリュー・ニコル 1997
「生まれついた遺伝子DNAに人の人生はあらかじめ書き込まれてはいない」
主演 ジョージ・マッケイ 監督 サム・メンデンス 2019
「戦争というリアルな現実は100年前も今も同じである」
主演 アイリーン・ダン 監督 ジョージ・スティーブンス 1948
「アメリカへ移民して来た貧しいが聡明で質朴な家族の物語」
主演 ジェシカ・チャスティン 監督 ニキ・カーロ 2017
「ドイツ国民99%がナチスの汚辱の洗脳に屈した時、ほんの数人が尊厳を守った」
監督 シェフ・ジンバリスト マイケル・ジンバリスト 2016
「天才ペレは、身内に吹きすさぶ逆風の中、ごくわずかな可能性に掛けて開花した」
監督 リドリー・スコット 主演 マット・デイモン 2015
「宇宙でのサバイバルもアナログな稀な発明と実行力にかかっている」
監督 小津安二郎 主演 中村鴈治郎 京マチ子 1959
「人の生きることは皆この旅役者の人生と変わらない」
主演 ヘレン・ミレン 監督 ギャビン・フッド 2015
「人間の起こす戦争に正しい正義などはどこにも無い」
主演 ブラッド・ピット 監督 ジャン・ジャック・アノー 1977
「チベットの悠久の山河は人間の全ての穢れを消し去る」
主演 ジェフェリー・ラッシュ 監督 ブライアン・パーシバル 2013
「人間の愚かさは限りがない、それでも平和に生きることは貴重である。」
主演 中村鴈治郎 監督 小津安二郎 1961
「小津の人を見る目は柔らかい」
原作 ヴェラ・ブリテン 監督 ジェームス・ケント 2015
「戦争は敵味方なく、悲惨で人生を無意味に狂わせる」
主演 ロバート・デニーロ 監督 マーティン・ブレス 1988
「全員誰もが出来損ないで、それこそ人生だ」
☆この夜、ペルセウス流星群が、12日22時から23日夜明けまでが最も見頃となります。
映画鑑賞の後で、美術館エントランスで夜空の流星群を眺めます。
主演 スーザン・サランドン&ジーナ・デイヴィス
監督 リドリー・スコット 1991
「この映画を観た女性は家に帰って真似しないように頼みます」
主演 ポール・ニューマン 監督 ロバート・ワイズ 1958
「栄光も栄光でない者も傷だらけでない者はいない」
フェデリコ・フェリーニ監督 1954
アンソニー・クイン ジュリエッタ・マシーナ主演
「人は皆、この大道芸人と同じである」
小津安二郎監督 1932
「生まれてもバカバカしい事が多いが、それでも面白い」
チャーリー・チャップリン主演監督 1931
「ボロボロの無頼人生にも光りは輝いている」
◆『著書「自由の風」について』4時半から1時間講演。その後、上映します。
ジョン・スタインベック原作 ルイス・マイルストン監督
バージェス・メレディス主演 1939
「巨大で素朴な鈍重さこそ貴重で希少なものである」
小津安二郎監督 1931
「人生は苦味に満ちている」
ジョン・フランケンハイマー監督 バート・ランカスター主演 1964
「一人でどこまでも徹底して戦った男の物語」
アーサー・ペン監督 制作、主演 ウオーレン・ビーティー 1968
「本当は誰もがやりたい願望をやってくれた二人」
トム・フーバー監督 コリン・ファース主演 共演ジェフェリー・ラッシュ 2010
「不完全な二人が信頼して力を合わせると奇跡が起こる」
溝口健二監督 田中絹代主演 1952
「人間界の全てを遍歴した女の物語」
マイケル・ホフマン監督 ロバート・ダウニー・Jr主演 1995
「どんなバカな人間も成長するものである」
小津安二郎監督 1931
「普通の生活こそリッパなものである」
ミロス・フォアマン監督 1984
「モーツアルトは真っ直ぐ正直なエネルギーのままに死んだ」
マーティン・スコセッシ監督 ロバート・デニーロ主演 1976
「偉大な正義の人と犯罪者が一人の人間に存在する」
ヴィンセント・ミネリ監督 ジーン・ケリー主演 1954
「深山の隠れ里にのみ心は安らかに生きる」
ゴッドフリー・レッジョ監督 フィリップ・グラス音楽 1982
「人の成し遂げてきた事は壮大なバカバカしさである」
ロバート・ベントン監督 サリー・フィールド主演 1984
「心の持ちようで弱者も強靭に生きる」
チャーリー・チャップリン 監督・主演 1925
「無頼の人生も面白さに満ちている」
溝口健二監督 京マチ子/森雅之 共演 1953
「幽界とこの世はどうやら同じ気持ちがあれば疎通しかねない」
発明家 三並義忠 日本の台所を変え、女性の社会進出の発端となった偉大な発明、NHKや民放で放送された3本を映写します。1955
「市井の偉大な発明家は家族の助力で巨大な発明を成し遂げた」
小津安次郎監督 笠智衆 飯田蝶子 1947
「ボロボロ長屋の子供も大人もみんな毅然とした紳士である」
成瀬巳喜男監督 幸田文原作
出演:山田五十鈴 田中絹代 高峰秀子 杉村春子 岡田茉莉子 1956
「人々は時代に流され、それでも生きて行く」
ジーン・ケリー主演監督 デビー・レイノルズ ドナルド・オッコナー 1952
「どしゃ降りの雨も、この明るさにはかなわない」
ジョージ・ティルマンJr監督 キューバ・グッディングJr主演 ロバート・デニーロ共演 2000
「いかなる困難も、この男の意志にはかなわない」
山中貞雄監督 大河内伝二郎主演 1935
「百万両という大金も金魚すくいの楽しさにはかなわない」
ヴィクター・フレミング監督 ジュディ・ガーランド主演 1939
「正直な子供は家から飛び出て冒険に旅立つ」
ローマン・ポランスキー監督 エイデュリアン・ブロディ主演 2002
「芸術の功徳がたった一人のこの男を奇跡的に生き延びさせた」
成瀬巳喜男監督 林芙美子原作 高峰秀子主演 1952
「不完全な家族から、不完全な変わり者は独立する」
フェデリコ・フェリーニ監督 アンソニー・クイン ジュリエッタ・マシーナ主演 1957
「人は皆、この大道芸人と同じである」
スチュアート・ローゼンバーグ監督 ポール・ニューマン主演 1967
「人間世界に面白さを追求する男は貴重だが生きにくい」
ジェームズ・ブルックス監督 ジャック・ニコルソン主演 1997
「心を閉じるか、開くかに全てはかかっている」
ステファン・ルツォヴィツキー監督 2006
「命がけで完全な偽札を作った男はどんな物でも作れる」
小津安次郎監督 1962
「普通の生活こそリッパなものである」
ロバート・ワイズとジェローム・ロビンス監督 ナタリー・ウッド主演 1961
「ニューヨークの野生ここにあり」
リチャード・アッテンボロー監督 脚本はジョン・ブライリー 1982
「この率直な裸体の男には誰もかなわない」
チャーリー・チャップリン主演監督 1936
「俗悪な文明には反骨の乞食精神で立ち向かおう」
小津安次郎監督 1932
「生まれてもバカバカしい事が多いが、それでも面白い」
チャーリー・チャップリン主演監督 1931
「ボロボロの無頼人生にも光りは輝いている」